☞ 世界の昔話
作られた当時ですでに昔話なら、今となっては大昔話。
音楽にもクラシックと呼ぶジャンルがあるが、今作ってもクラシックなのかは不明。
なんにしても、昔話を言い換えれば民間伝承。
ストーリーはとかく道徳性が強くなる傾向にある点は日本の昔話も同じ。
道徳性を優先する余り、物語が所々破綻することも多い。
うさぎと亀の競走にしたって、勝負は時の運とはいえ、常識的な感覚からいえば天地がひっくり返ったって亀が勝つはずはない。
そして、どの話も本当は怖くもなんともない。
口伝えが基本の昔話を書籍の形にして商売するのはまだいいにしても、それらを勝手に誇大視して関心を煽りお金儲けを企むのは子どもたちの情操教育に悪い影響しかない。